ちぎったメモの端っこに

明るい日も、暗い日も

寝たら忘れるくらいちょうどいいけど実際そんなうまくはいかん

先日イラッとすることがあったんですよ。イラッと具合を10段階で評価するならその瞬間6割くらいで、帰宅してから9くらいまで跳ね上がった遅延型イライラ。

 

なんでそんなことになったかを端的に言うと仕事で自分が担当していた物に他の人が口を出してきた。それは違うんじゃない、とかそれはイメージと違うだとか言いながら理解出来ない内容であることを言われましてん。いやもうシンプルに知らんがなの一言に尽きるんですけど。だって100歩譲って私と一緒に担当をしているなら分かる。やが、現実担当ではない。それなのになんでこの人はまるで担当のように上司からの指示云々に一喜一憂、喜怒哀楽みせとるんだ?と最初はポカン?状態から始まってふつふつとこっちにもイライラが湧いてくる。

 

疑問を抱きすぎたり、拘りすぎると精神的にしんどくなるタイプなのでこういう仕事をしますと言われた時には心の平穏を第一に進行して行きたい私に取って思わぬところからハードルのご準備が入ったようなもんである。いや、仕事がまずハードルやねんから追いハードルはええよ。追加で報酬出るなら別やけど。

 

honto.jp

イライラが妙に治らない微妙な面持ちの中、とりあえず読もうと思っていた「相談の森」を読み始めることにしまして。こう言うこと考えてても別に何か変わるわけじゃないしな〜と。寝て忘れれたら一番いいけど(それが一番羨ましい)自分はそうもいかないので、ご飯を食べてお風呂には気持ち長めに浸かって、ベットでひたすらページを捲って読み終えた。

 

ちょうどいい緩さだったなぁ。こう言う質問にはこう言う答えが正解なんだろうな、っていう世の中の”常識”的な回答が自分も嫌にちゃんと歳も大人になったのを痛感するように分かる中で、燃え殻さんの「それは分かるけど、こんな風に思うんですよね」だとか「こんな感じでいいんじゃないでしょうか」「こうしてみるのもいいと思います」といった風な、知らんけど、のスタンスで横で聞いてくれるような質問の回答の文章を見ながら改めて『ああいう風にちょっと言い合いっぽくなったけど思ってるより向こうは気にしてないかも知らん。家帰って今日のことなんて全然思い出してもないかも知らんわ、そう考えるとこの時間自分別に考えるより好きなアニメか映画かの一本でも見た方が明日も頑張れるわ』となんとなくストン、と気持ちが落ち着いて、ぐっすり。それはもうスピスピ言いながら寝てたと思います。

 

次の日、変に意識したり萎縮から入ってしまわないように、自分から先に挨拶してたわいもないことで喋りかけてみた。どれぐらいたわいもないかって言うと、LINEニュースの一番上にあったやつを言ったくらいにはたわいもない。そしたらその人も「ああ〜、そうらしいね!私も今朝ニュースでみたんだけどそういえばー」って普通に会話が弾む。なんや、気まずくもなんともない。

 

なんとなくこの人なりに良い形にならへんかなっていう意見くらいのつもりやったんかな、こっちが思ってるより強い感じじゃないんかも知らんわと適当に会話に相槌を打ちながら考えてました。時間を少し開けて、「第三者的な視点からのこの仕事内容への意見を伺いたい」とまず事前にこちらが言った上で私が担当する仕事への意見を改めて求めてみると先日よりまとまった形で色々良いアドバイス的なご意見を貰いました。

 

ただの野次的に受け取ってしまわないようにこちらも形から入る、形を整えて向かってみると言うのが自分的な打開策だったみたいです。こないだの自分に取って。このやり方が書いてあった訳ではないけれど、来る波に思いっきり威嚇の姿勢で挑むんじゃなくて、流されてみて、で、なんで流されたんやっけ〜くらいに服に染みた水絞りながら元いた場所に向かって歩いてみるくらいが自分には向いてるみたいです。きっと先日のイラッとしたその瞬間にそれどう言うことですか?って真っ向から時速180kmで向かうのも一つの選択肢にはあるけど。まだその選択肢はしまっておこかなと思います。なんだか1つレベルアップした日でした。テレレレッテッテッテー♪(レベルアップ音)

 

400文字どころか1600字を超えていたことに気付いてます。よう喋るなあ。

〜派みたいなものも普通に変わっていくやんな

自分の読書にはムラがあって、文字をめちゃくちゃ読みたい時と全然読みたくなくてもう天井だけぼーっと見てたいみたいな時がある話は以前書いたかもしれないし書いたことないかもしれないんですが。

以前は単行本派で文庫本はほとんど買わなかったけど最近はめっきり文庫派に移行しつつある。何せ単行本1冊で文庫が3冊買えてしまったりするので....会社の先輩が文庫派の持論として持ち運び安さとそのことを言ってて確かにな。と。

個人的に文庫は傷みの速さが単行本より気になるのと、やっぱり装丁が様々で面白いし、手に取って読みたいと思ってしまうんですが....

 

人からおすすめして貰った作品の作家さんの他の作品も読んでみたいと思った時には有難いことに気軽に作品に触れることができるので文庫もいいなと思う昨今で。

 

今週は「すみれ荘ファミリア」を読んでたんやけど、人の表面だけでは判断出来ない内面や、秘めた想い....といった簡単に全てのことを理解出来ない様々なことの難しさと言うよりは複雑さが丁寧に描かれていて、夢中で読み進めてた。装丁も好み。凪良さんの作品はあと「流浪の月」「神さまのビオトープ」を購入したので次はどちらにしようか迷い中。

 

honto.jp

そしてまた気が付いたら月が変わっていた訳で

コロナウイルスの関係で自粛活動に勤しむばかりに仕事の日も休みの日も然程変わらない生活を送る日々が続いた為に曜日感覚や日付感覚が死に始めたことは以前に書きましたが勿論月の感覚も死んだも同然なので月末月初処理に追われることになり、ここ2〜3日はアワアワ言いながら職場でもPCをカタカタする日々が続いてましたわ。何年やってんだって感じだけど新鮮に慌ててやる様、新人〜ベテランの方までに「また忙しそうにしてはるね...」と憐れみの空気や、お菓子の差し入れをいただいてハッピージャムジャム最高踊ろうよ(しまじろう)という気分で乗り越えました。は〜、今回も無事終わってよかった

 

至る新聞にも取り上げられているのは緊急事態宣言延長に伴う規制の緩和と営業を再開した業種のあれそれ、時短は外せないものの平日はどこも営業等を再開しているところが多いみたい。きっと世界中の人がこんなことになるなんて想像もしてなかったんだろうな、と思っていたもののパンデミックものの映画や小説は勿論あった訳だしああいうのの生みの親の人たちって今どんな風に世界を見てるんやろ?サブスクではそういうパンデミックものは結構見られてるみたいで上位のおすすめでよく表示されるからなるほどなぁ、と思いながら会社の人に教えて貰ったモルカーをクリックする。そんな休みでした。

心をゴリッゴリにくすぐる一番くじが出てました

bpnavi.jp

可愛すぎて言葉を失った。か、かわい〜〜〜!?!?!?!?!?!かわいい!!!

もう脳が画像を受け取って直後口から可愛いと本人の意思より掛かり気味で出てきてたけど懲りずにもう1回改めてみました。めっちゃ可愛い。

 

これはおもちゃっぽさもありつつ、元祖たべっ子どうぶつの柄や雰囲気もしっかりあってたべっこどうぶつの可愛さを満点で表してると思います。いや〜ほんと可愛いくじなんて長らくペリペリしてないですけどこれはなんだかそそられてしまう。

そもそも調べて見たら取扱店舗が近場になくてワハハ言いました。そうだ、田舎住まいだったわ。すっかりすっかり。

 

bpnavi.jp

 

昨年度はあまりの人気に同じくじを再販していたようでこれもまた可愛いんだな〜。個人的にたべっ子どうぶつは大人になっても刺さるみたい。大人、やはり大人のことをとってもよく分かってるなあ

ステイホームを意識してたらお金の使い方が変わってきた

ステイホームと言われすでに1年以上が経過する程度にはなったものの、意識的に外出を控える様になり、友達との会う約束やイベントなどを延期し、今に至っては「この時期もまだ難しいだろうなあ」なんて考えながら未来の予定に大きな外出(*スーパーにいくなどを除いた意味)の予定を自主的に組み込まなくすらなってきた。慣れって凄いし、これだけの長期間この事態が続いているってことも恐ろしいなあと思う。

 

もともと飲み会は嫌いじゃないし、友達とも定期的によく会っている方だったと思うけど基本的にはインドアで根は家でゆっくりするのが好きな方。自粛でそれを推奨されるようになってみたら、どちらかというと最初の状態は無理してたんちゃうか?っていう状態やったことに今はなんとなく気付いてきた。用意して、笑って、喋って、外も暗くてほんのり冷える時間に帰って。それよりも自分はのんびり起きて、読書して、部屋を少し掃除したり、ドラマや映画をみたりして。そんな方がもっと好きらしいことに気付いた。出かけてお金を散財することがないから、ちょっと家で飲む紅茶やコーヒーをグレードアップしてみたりしてる。コンビニ寄った時にいつもより少し高いドリンクを手に取ってみてる。いつもはしてなかった、少しだけの自分なりの贅沢。これ、実際結構楽しいなって思って。

 

誰を責めることもできなくて怒りの矛先がみんな制御できずに四方八方に向いている気がするし、それこそスーパーのレジの店員さんに怒鳴り散らしてまう人も居るらしい。みんな顔が疲れてる。元通り、ってなんやっけかと思い始めてすらいる中で、元通りはきっとまだ随分遠い先の話なんちゃうかなって思う。だから元通りに近付けるように、友達にも「また今度ね!」と「お互い気をつけて過ごそうね」とスタンプを送ったりしてる。大事な人たちとはまた今度、がいいかなぁ。

アイシャドウを買いそうになる度にキャンバスは2つやで、と脳内ツッコミを受ける

平均以下のコスメ量だと思うけど、アイシャドウは特に度々みてしまう。

唇の皮が弱い私は大抵のリップでずるむけの大惨事パーティーになってしまうので荒れなかった物や、家族が平気だったもの(高確率でOKのため)などなどしか使えないものの、目元の皮膚は比較的強いのか割と大丈夫。数少ない選ぶ楽しみを味わえるパーツです。とは言っても結局普段使いを考えてしまって大体ブラウンベース。似たり寄ったりの色を手に取っては「待って待って、最大でも2つのキャンバスしかないねんで」と脳内で平手打ち込み、強めのセルフツッコミを受ける。 

でもこれ、アイシャドウやらマスカラやらリップやらを考えない大枠として男女問わずコスメを買ってる人なら5割くらいの人は思ったことあるんとちゃいますかね?知らんけど。

 

粘って涙袋を入れても両目合わせてキャンバスは4つ。チグハグな色を塗ることは基本的にまずない私なので上まぶた、下まぶた2つのキャンバスしか基本的に塗ることない。それなのに今日も手の中には新発売!と書かれたパッケージに包まれたきらきらが仲間になりたそうにこちらを見ています。

あっという間に5月が終わる。

今月も友達に会うことなくあっという間にカレンダーに置いていかれるがごとく毎日が過ぎていってます。今月は何回職場の人に「今日何日でしたっけ?」「今日何曜日でしたっけ」「今日月曜日ですよね(不正解)」って発言したか数え切れません。やってもた。でも職場の先輩たちも先輩たちで「月曜日だよー!(同じく不正解)」と言う。両者ハズレです。おめでとうございます。

 

友達に今月も合わず過ごしたけどこのスタイルも慣れてきたな...

SNSがありがたいことに発達しまくっている昨今、連絡を取ろうと思えばいつでもとれて逆にそのことに甘んじて連絡は人に会っていた頃より疎かになった気もします。いや、確実に疎かになっとるんよね。

祝い事の時には手紙やプレゼントを準備して郵送。直接渡すより気楽に感じてささやかなプレゼントや贈り物をよくするようになりました。個人的にはこの感じ、結構好きかも。

こないだは友達と1冊ずつ小説を選んでアマゾンでポチり、贈り合ったけど自分だと選ばない本が読めて面白かった。これはまた別の人でも試合ってみようかな。これのコツは事前に地雷の共有だけはしておくこと。(恋愛ものOK、グロNG、ハッピーエンド派アンハッピーエンド派など)好きなものに寄せる必要はないけど、嫌いな物を読む必要もないしね。と言う最近でした。おしまい。